ITILならこれがおすすめ!6サイト徹底比較

top > ITILについて > ITを総合的に1つの優れたサービスと捉えることができるITIL

ITを総合的に1つの優れたサービスと捉えることができるITIL

 イギリスの政府機関が1980年代の後半に、作成をして文書化したのがITILであり、実際にITを運用するためのノウハウがここに集約をされて胃rます。当時はまだ日本でもITが今ほどポピュラーではない時代ですが、IT運用は世界では着々と進められており、その知識は世界でも求められていたものです。当初編纂したのは英国にある機関であり、政府や企業活動において1980年代にITコストが増えすぎてしまい、それが負担になっていました。これからの世界にも必要な反面で、ITコストばかりを増大させるのは問題です。大きな負担は是正しなければなりませんの、コストを適正に導く算出方法を出さねばならない背景がありました。イギリス国内のコンサルタントをはじめ、ベンダやユーザーよりIT事例を多数集めて分析を行い、ベストプラクティスからコストが良いITインフラ構築方法がまとめられています。

 ITILがカバーをする分野は幅広いですが、いくつかにカテゴリー分けをすることができます。サービスマネジメントにおいては、大きく2つに分けられていて、それがサービスサポートとサービスデリバリです。それらは異なるプロセスであり、書籍としてアプリケーションライフサイクル管理も追加されています。ITサービスと経営戦略の融合を求めているのはビジネスバリュー管理であり、アプリケーション開発要求当初から終了までのサービスを良いものとするのは、アプリケーションライフサイクル管理です。ビジネスバリュー管理と、アプリケーションライフサイクル管理、この2つに分かれているのがアプリケーションマネージメントになります。専門家が集められているようなものであり、命令形ではなくアドバイスです。

 ITサービス管理を総合的に網羅しているITILはシステム管理のみではなく、アプリケーション開発管理も扱います。アプリケーション開発を行う際には、必ずソフトウェアのバージョン管理が必要です。修正をほんの少しでもしたら、その際にはバージョン番号を変更して、さらにバージョン管理のためのリスト作成も行い登録までしてくれます。ソフトウェアをいつ誰が買えたかもわかるので、ITでは起こりやすい問題発生時にも、それ以前に戻すことで問題は解消です。バージョンをシンプルにリストアップする機能だけにとどまることなく、さらにバージョンアップをする前と、した後のソフトウェアまで残して管理します。リストアップだけをするわけではなく、一歩踏み込んだ仕事までさらりとこなして書いてくれる優秀さです。

次の記事へ

カテゴリ